記事内に商品プロモーションを含む場合があります
アイドルグループ「fav me」のメンバーである「中本こまり」さん。
ライブでは全力で歌い踊る姿が印象的で、ステージ上では体いっぱい使って表情を変えながら魅せるパフォーマンスが本当に迫力満点!
そんな中本こまりさんについて、

wiki風プロフィール!前世に卒業理由も詳しく知りたい!
なんて疑問も浮かんできますよね!?
そんなアナタのために、中本こまりさんのwiki風プロフィール、前世に卒業理由も詳しく調査、まとめました。
中本こまりのwiki風プロフィール!
アソビシステム新プロジェクト
— 中本こまり(fav me) (@komari__fm0923) February 14, 2025
PEAK SPOTから新グループ『fav me』としてデビューさせていただく事になりました! @_fav_me_
ピンク色担当の中本こまりです⸜🌷︎⸝
アイドルでいられる毎日を全力で楽しんであなたに笑顔を届けられるようなアイドルになります🫧
夢のステージで一緒に輝こうね॰* pic.twitter.com/ygsB5jbbqa
名前:中本こまり
本名:中本羽鞠
誕生日:2002年9月23日
年齢:22歳(執筆時)
出身:大阪
身長:154cm
趣味:ゴンチャ巡り、アニメ、漫画、散歩
特技:常に笑顔、人を褒めること、スケート
所属:アソビシステム(「Fav me」)
YouTube:中本こまり
Instagram:komari__fm0923
Tiktok:komayoo.n
中本こまりさんは、2025年にデビューした7人組アイドルグループ「fav me」のピンク担当!

見た目はほんわか、でも芯のあるしっかり者という印象ですね!
しかも、いつも明るくてエネルギッシュ!
とってもアイデア豊富で、思いついたことはすぐメンバーに提案しちゃうような行動派です。
さらに、中本こまりさんはアニメ、ゴンチャ巡りなど多趣味で、スケートも得意って意外ですよね。

「人を褒めるのが得意」っていう特技も持っていて、メンバーやファンをいつも笑顔にしてくれる温かい存在なんです♪
中本こまりの年齢は?
中本こまりさんは、2002年9月23日生まれの現在22歳です。(執筆時)
同年代の方はもちろん、少し年下のファンからも「お姉ちゃん的存在」として憧れられているそうです!

SNSでも年齢を感じさせないフレッシュな笑顔が印象的で、「永遠の20歳」感もありますね(笑)
中本こまりの本名は?
中本こまりさんの本名は「中本羽鞠」さんといわれています!

これは信頼できるプロフィール系のサイトにもちゃんと書かれている情報なんですよ!
しかも、過去の活動名義も「中本羽鞠」だったんです。(過去の活動については「前世」の部分で詳しくご紹介していきます!)
芸名じゃなく、活動名として本名をそのまま使っていた可能性が高い、ってことになりますね!

キラキラしすぎず、でもほんのり個性があって覚えやすい。
まさに“ちょうどいい”名前って感じがして、個人的にもすごく好きです♪
中本こまりの身長は?
身長は154cm。
SNSでは「実際に会うとちっちゃくてびっくりした!」なんて声もちらほら。

写真では高身長っぽく見えることもあって、そのギャップもまた魅力のひとつですよね!
中本こまりの出身は?
中本こまりさんのの出身は、大阪です。
そう、関西出身なんですよね!

SNSや動画で見せるちょっぴりツッコミ気質なしゃべり方に、「あっ、やっぱり関西人!」と納得(笑)

言葉のテンポもよくて、聞いているとついつい笑顔になっちゃいますね!
中本こまりの前世は?
はじめまして、中本こまりです#NOBROCKTV ありがとうございました! pic.twitter.com/FImtE32doV
— 中本こまり(fav me) (@komari__fm0923) July 26, 2025
「中本こまりさんって、前にもどこかで見たことあるような…?」なんて思ったことありませんか?
実は、そんなふうに感じるのも無理はないんです。

というのも、中本こまりさんには“前世”とされる過去のアイドル活動歴があるんですよ!
まず結論からいうと、中本こまりさんの前世は、「絶対直球女子!プレイボールズ」という野球をテーマにしたアイドルグループで活動していた「中本羽鞠」さんだとされています。
2017.03.26絶対直球女子!プレイボールズ定期公演@東京アイドル劇場 中本羽鞠(こまり)ちゃんはガチな野球好き⚾ #プレイボールズ #中本羽鞠 pic.twitter.com/RwivwSx4wt
— らんでぃM (@86tjdd) March 26, 2017
これ、本人がはっきり認めたわけではないのですが、ネット上ではかなり信憑性の高い説として広まっているんです!
というのも、「中本羽鞠」という名前や活動時期、雰囲気などが中本こまりさんとあまりにも一致しているんですよね。
名前そのままだし、声や話し方、見た目の雰囲気も似ているという声が多数。

SNSでも「絶対同一人物でしょ!」といった投稿がいくつも見られます。
それに加えて、「絶対直球女子!プレイボールズ」は、野球好き女子が集まって結成されたちょっとユニークなアイドルグループ。
中本羽鞠さんはその中でもひときわ明るく元気なキャラで人気がありました。
そんな彼女が学業との両立を理由にグループを卒業したのが、2017年のこと。
その後しばらく活動の気配がなかったのですが、数年を経て「中本こまり」として配信界に登場、タイミング的にもバッチリなんですよね!
もちろん、本人が公式に認めているわけではないので、「前世」と断定することはできません。

でも、状況証拠がこれだけ揃っていると、「あ、やっぱりそうだったのか~!」と納得しちゃう人も多いのではないでしょうか!(私もその1人です笑)
ちなみに、こうした前世の話題って、ちょっとワクワクしますよね。
「あのときの彼女が、いまはこんなふうに活躍してるんだ!」って思うと、応援にも熱が入るというか…。

中本こまりさんのファンになった方も、アイドル時代を知ることで、より一層魅力を感じるかもしれませんね!
中本こまりがMooove!を卒業理由は?
中本こまり#Mooove! #中本こまり pic.twitter.com/RDRZTvGyNO
— ゲンタ (@genta_all) May 25, 2023
元Mooove!の中本こまりさんが、2024年10月14日の卒業ライブをもってグループを卒業したのは、ファンの間でも大きな話題になりましたよね!

一体なにがあったの?と思った方も多いはず。
実は彼女自身がSNSで語った卒業理由は、
自分が思い描いていたアイドル像と、運営の方針にちょっとしたズレがあったから
なんです。

言い換えれば、「理想のアイドル活動を突き詰めたいけど、今の環境ではちょっと難しかった」ってことですね!
ちなみに、「運営と揉めて辞めた」とかでは全然ないです。
中本こまりさん本人も、「新曲ほしい!」「YouTubeチャンネル開設したい!」「サブスクもやりたい!」ってたくさん提案して、それに対して運営さんも応えてくれたって感謝してたんですよ!

それに、卒業ライブまでちゃんと開いてもらってる時点で、めちゃくちゃ良好な関係だったのがわかりますよね♪

いわば“円満卒業”ってやつでだね!
とはいえ、ちょっと気になるポイントなのですが、「アイドル像の違い」って曖昧なようで、実は結構深いですよね‥?
おそらく、中本こまりさんはもっと“自分で発信できる自由なアイドル活動”をやっていきたかったのかもしれません。
たとえば、自分のペースでYouTubeやSNSを使って、ファンと直接つながるようなスタイル。
しかし一方で、Mooove!はおそらくグループとしての一体感とか、決まった方向性を大事にしていたのかもしれません。

そんなところがちょっとだけ噛み合わなかったのかもって考えられるよね!

でも、そこで「仕方ないな」で我慢せず、「じゃあ自分の道を行こう!」と決断したのがすごい。
正直、なかなかできることじゃないと思います!
ファンの中には、「えっ、卒業しちゃうの?」と驚いた方もいたようです。
でも、彼女の発信を見ると、ちゃんと自分の気持ちを伝えて、誤解のないように丁寧に言葉を選んでいたんですよ。
卒業後も完全に表舞台から消えるわけではなく、「次に進むための一歩」としての卒業だったので、今後の活動に期待してるファンもたくさんいました!

個人的に、中本こまりさんの卒業理由ってめちゃくちゃ共感できました。
「やりたいことがあるけど、環境が追いつかない」って、どんなジャンルの仕事でもあるあるですよね。

ちゃんと「ありがとう」って言って卒業して、自分の理想に向かって進もうとしてる姿が、本当にかっこいいなとも思います!
それに、Mooove!での活動も大事にしてたのが伝わるから、ファンとしても「応援したくなる卒業」だったのではないでしょうか。
まとめ
・中本こまりのプロフィール
・年齢は、2002年9月23日生まれの22歳(執筆時)
・本名は、「中本羽鞠」
・身長は、154cm
・出身は、大阪
・前世は、アイドルグループ「絶対直球女子!プレイボールズ」のメンバーとして活動していた
・Mooove!を卒業理由は、自分が思い描いていたアイドル像と、運営の方針にちょっとしたズレがあったから
今回は、中本こまりさんについて以上のことがわかりました。
これまでのグループ経験を活かしながら、現在のfav meでも堂々たるパフォーマンスとチームワークを見せてくれています。
これからもどんどん成長していきそうな中本こまりさんから目が離せませんね!
最後までお読みいただきありがとうございます。