田口真彩の小学校と中学校は?高校に大学まで学歴を詳しく!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2023年「世界ジュニア選手権 女子ダブルス 優勝」「アジアジュニア選手権 混合団体 優勝」など輝かしい成績を残すバトミントン選手の「田口真彩(たぐちまや)」さん!

今や日本のバドミントン界で注目されてる若手選手のひとりですよね!

そんな田口真彩さんについて、

マウちゃん
マウちゃん

小学校と中学校は?高校に大学まで学歴を詳しく知りたい!

なんて疑問をお持ちのアナタのために、田口真彩さんの小学校と中学校、高校に大学と学歴を詳しく調査、まとめました。

田口真彩の小学校は?

田口真彩さんの出身地は宮崎県日向市

なんだかのどかで自然が豊かなイメージですよね〜。

そんな日向市にある日知屋東小学校(ひちやひがししょうがっこう)に通っていたそうです。

田口真彩さんって、今では世界ジュニア王者なんていうすごい肩書きを持っているバドミントン選手ですが、実はその才能、すでに小学生のころからキラキラ光っていたんです!

まず、バドミントンを始めたのは小学1年生のとき。

きっかけは、お姉さんがバドミントンクラブに入ったことだったそうです。

マウちゃん
マウちゃん

兄弟姉妹の影響ってやっぱり大きいですよね〜!

でも驚くのはここから。

なんと、始めてからわずか1年後には、全国大会で準優勝しちゃってるんですって!

小学校6年生のときには「第26回全国小学生バドミントン選手権大会(2016年、広島開催)」で、女子シングルス6年生以下の部で5位入賞も果たしているんです!

これ、相当すごいことですよ、全国のトップ中のトップってことですから!

……いやもう、天才?!(笑)

マウちゃん
マウちゃん

本当にすごいですよね。普通、小学生って放課後は友だちと遊んだりしてる時期なのに、田口真彩さんはすでに全国で戦ってたんですから!!

当時から試合に出るたびに「強い子がいるぞ!」って注目されていたんじゃないかな〜と勝手に想像しちゃいます。

小学生のうちから全国大会で名前を残せるなんて、本当に将来有望だったんですね!

田口真彩の中学校は?

田口真彩さんの中学校は、なんと大阪府にある四天王寺中学校

マウちゃん
マウちゃん

バドミントン界では超有名な強豪校ですね!

地元・宮崎を離れて大阪に行くなんて、すごい決断力ですね!

中学2年生のときには、U-15のランキングで日本4位に入るほど活躍していたとか。

いや〜、中学生で日本4位って……私の中学時代なんて、部活終わったら駄菓子屋直行でしたよ(笑)

ただ、田口真彩さんはその後に山口県柳井市の柳井中学校へ転校しています。

この理由もまた素敵で、柳井商工高校の先輩選手たちに憧れて

自分もあそこでバドミントンをもっと極めたい!

って思ったそうなんです!

マウちゃん
マウちゃん

なんだかスポ根マンガみたいな話で、胸アツじゃないですか?

こんなふうに、小学校から中学にかけて、どんどんステージを上げていった田口真彩さん。

地元・宮崎から始まって、大阪、山口へと、バドミントンのために自分で道を切り開いていく姿勢は、本当に感心しちゃいます。

まだ若いのに、自分のやりたいことに対してここまで行動力があるって……見習いたいですね。

田口真彩の高校は?

田口真彩さんって、ほんと若いのにすごいバドミントン選手ですよね!

マウちゃん
マウちゃん

小学生の頃から全国レベルで活躍してたって話は前回ご紹介しましたが、その後どんな進路を選んだのか、高校ついても深掘りしてみました〜!

さて、田口真彩さんが進学した高校はというと、山口県立柳井商工高等学校

はい、出ました、バドミントン強豪校!

バドミントンファンの間ではもう有名中の有名ですね!

実は、彼女は中学時代にこの柳井商工の先輩たちに憧れて、山口に引っ越してきたほど。

中学生でそこまでの決断ができるなんて…すごすぎません?

高校では、なんと1年生から主将を務め、チームを引っ張って、インターハイ団体戦で3連覇に貢献しちゃうんだから、さすがとしか言いようがないですよね。

もちろん団体戦だけじゃなくて、個人でもバッチリ結果を出していて、序章でもお伝えした通り2023年の世界ジュニア選手権女子ダブルスで優勝という偉業も成し遂げているんです。

いやもう、どこまで強くなるんでしょうかこの人…。

田口真彩の大学は?

高校卒業後の進路ですが、田口真彩さんは大学には進学していません。

西京銀行に入行し、同銀行の実業団チームであるACT SAIKYOに所属しています。

マウちゃん
マウちゃん

これ、山口県周南市を拠点に活動しているチームなんですよ!

入団会見では

山口県に恩返しをしたい

って語っていたそうで…こういうところ、本当に素敵ですよね♪

自分を育ててくれた場所に感謝を忘れない、その姿勢もまた魅力的です。

ちなみに将来の目標は、2028年ロサンゼルス五輪での金メダル

マウちゃん
マウちゃん

すごい夢でしょ? でも、これまでの成長っぷりを見てたら「いけるかも…」って本気で思っちゃいますよね☆

高校でも大活躍して、大学に進まず実業団でさらに上を目指す田口真彩さん、ほんとにバドミントンと真剣に向き合ってるな〜って感じますね!

バドミントンの宮崎友花さんの恋愛事情をまとめてありますので、ぜひご覧ください!

宮崎友花の彼氏は誰?今までの熱愛情報に好みのタイプも気になる!

まとめ

・田口真彩の小学校は、日知屋東小学校(宮崎県)

・中学校は、四天王寺中学校(大阪府)から柳井中学校(山口県)に転校している

・高校は、柳井商工高等学校(山口県)

・大学には進学せず、実業団チームであるACT SAIKYO(山口県)に所属している

今回は、田口真彩さんについて以上のことがわかりました。

幼少期からバドミントン一筋で、中学校からは地元を離れてプレイしている田口真彩さん。

これからの日本代表として、世界の舞台で活躍してくれるのが楽しみで仕方ありませんね!

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です